【建設発生土マッチングシステム】地図から工事情報を確認したい
[地図から探す]→地図上のアイコンをクリックし、工事情報を確認します。工事情報の詳細は、簡易情報をクリックすると確認できます。
1.地図を表示する
1-1.[地図から探す]をクリックします。

2.工事情報の詳細を確認する
2-1.地図上のアイコンをクリックし、工事情報の簡易情報を表示します。

マウス操作について
左クリック | アイコンをクリックし、簡易情報を表示します。 |
ドラッグ | ドラッグした方向へ移動します。 |
マウスホイール 前転 / 後転 | マウスカーソルを中心に、拡大 / 縮小表示します。 画面右下の[+][-]でも拡大 / 縮小が可能です。 |
アイコンの種類について
アイコンは、工事の区分や工事間利用の決定状況によって異なります。
区分 | 工事間利用
| |||
募集中 | 交渉中 | 成立済 | 募集終了 | |
搬出(土が出る工事) | ||||
搬入(土が欲しい工事) | ||||
中間処理場 |
2-2.簡易情報をクリックします。

2-3.工事詳細画面が表示されます。
工事情報や土の情報など詳細情報を確認してください。
また、[経路を調べる]にて経路確認、[連絡する]にて相手の連絡先確認が可能です。

※本FAQは、掲載時点の最新バージョンで作成しております。現在の最新バージョンの操作方法と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
掲載日:2025年07月09日