【品質管理クラウド】単位水量の計算方法を知りたい
コンクリート配合表 | |||||||
①水(kg/m³) | ②セメント(kg/m³) | ③細骨材(kg/m³) | ④粗骨材(kg/m³) | ⑤混和剤(kg/m³) | ⑥混和材(kg/m³) | ⑦空気量(%) | ⑧骨材修正係数(%) |
160 | 324 | 857 | 950 | 3 | 1 | 4.5 | 0.4 |
水、セメント計算 | |||
No | 名称 | 計算例 | 丸め |
⑨ | 水+混和剤(kg/m³) ①+⑤ | 163 | 水 |
⑩ | セメント+混和材(kg/m³) ②+⑥ | 325 | セメント |
計算 | |||
No | 名称 | 計算例 | 丸め |
⑪ | コンクリート1m³当たりの質量(kg) ⑨+⑩+③+④ | 2295 | 単位質量 |
⑫ | 空気量を除いた容積(m³) 1.0-(⑦+⑩✕0.001)✕0.01 | 0.9518 | 空気量を除いた容積 |
⑬ | 配合上の単位容積質量(kg/m³) ⑪÷⑫ | 2411 | 単位質量 |
⑭ | エアメーターの下容器容積(cc) | 7004 | 容積 |
⑮ | エアメーターの蓋を含めた全容器質量(g) | 2653 | 測定質量 |
⑯ | 測定質量(容器含む)(g) | 18893 | 測定質量 |
⑰ | 測定空気量(%) | 4.1 | 空気量 |
⑱ | 試料中の空気量(%) ⑰ー⑧ | 3.7 | 空気量 |
⑲ | 試料の質量(g) ⑯ー⑮ | 16240 | 測定質量 |
⑳ | 試料中の空気量を除く容積(cc) ⑭✕(1.0ー⑱✕0.01) | 6745 | 容積 |
㉑ | 試料の単位容積質量(kg/m³) (⑲÷⑳)✕1000 | 2408 | 単位質量 |
単位水量の推定誤差(kg/m³) (⑬ー㉑)✕0.7 | 2 | 水 | |
推定単位水量(kg/m³) ⑨+(⑬ー㉑)✕0.7 | 165 | 水 | |
コンクリート配合表 | |||||||
①水(kg/m³) | ②セメント(kg/m³) | ③細骨材(kg/m³) | ④粗骨材(kg/m³) | ⑤混和剤(kg/m³) | ⑥混和材(kg/m³) | ⑦空気量(%) | ⑧骨材修正係数(%) |
160 | 324 | 857 | 950 | 3 | 1 | 4.5 | 0.4 |
水、セメント計算 | |||
No | 名称 | 計算例 | 丸め |
⑨ | 水+混和剤(kg/m³) ①+⑤ | 163 | 水 |
⑩ | セメント+混和材(kg/m³) ②+⑥ | 325 | セメント |
計算 | |||
No | 名称 | 計算例 | 丸め |
⑪ | コンクリート1m³当たりの質量(kg) ⑨+⑩+③+④ | 2295 | 単位質量 |
⑫ | 空気量を除いた容積(m³) 1.0-(⑦+⑩✕0.001)✕0.01 | 0.9518 | 空気量を除いた容積 |
⑬ | 配合上の単位容積質量(kg/m³) ⑪÷⑫ | 2411 | 単位質量 |
⑭ | エアメーターの下容器容積(cc) | 7004 | 容積 |
⑮ | エアメーターの蓋を含めた全容器容積(cc) | 7100 | 容積 |
⑯ | エアメーターの蓋を含めた全容器質量(g) | 2653 | 測定質量 |
⑰ | 注水前の測定質量(容器含む)(g) | 18700 | 測定質量 |
⑱ | 注水後の測定質量(容器含む)(g) | 18893 | 測定質量 |
⑲ | 測定空気量(%) | 4.1 | 空気量 |
⑳ | 試料中の空気量(%) ⑲ー⑧ | 3.7 | 空気量 |
㉑ | 試料の質量(g) ⑰ー⑯ | 16047 | 測定質量 |
㉒ | 試料の容積(cc) ⑮ー(⑱ー⑰) | 6907 | 容積 |
㉓ | 試料中の空気量を除く容積(cc) ㉒ー⑭✕⑳✕0.01 | 6648 | 容積 |
㉔ | 試料の単位容積質量(kg/m³) (㉑÷㉓)✕1000 | 2414 | 単位質量 |
単位水量の推定誤差(kg/m³) (⑬ー㉔)✕0.7 | -2 | 水 | |
推定単位水量(kg/m³) ⑨+(⑬ー㉔)✕0.7 | 161 | 水 | |