【写管屋】アルバムを作成したい
アルバムを作成したい場合は、[新規作成]から作成します。 アルバムのテンプレートを選択し、ドラッグ&ドロップで写真を取り込みます。
データベースに写真を取り込む方法について
本FAQは、データベースに取り込んだ写真からアルバムを作成する手順を説明しています。
データベースに写真を取り込む方法については、以下のFAQをご確認ください。
1.テンプレート(定型)を選択する
1-1.デキスパート基本部から写管屋を起動し、[アルバム]をクリックします。

1-2.[新規作成]をクリックします。

1-3.テンプレート(定型)を選択し、[OK]をクリックします。

2.写真を取り込む
2-1.[ホーム]をクリックします。

2-2.[データベース]→[右画面表示]または[別画面表示]をクリックします。

2-3.写真枠へ、データベースから写真をドラッグ&ドロップします。

データベースにて入力されている分類などの情報は、自動で文字枠に記入されます。

複数の写真を選択する方法について
複数の写真をまとめて選択する方法がいくつかあります。
・[写真選択]を活用し、複数の写真を選択する場合
[全選択]など、条件を指定して写真を選択することができます。

・ショートカットキーを活用し、複数の写真を選択する場合
キーボードのショートカットキーを活用し、複数の写真を選択することができます。
ショートカットキー | 写真の選択方法 |
<Shift>キー | 写真を連続して複数選択 |
<Ctrl>キー | 離れた写真を複数選択 |
<Ctrl>キー+<A> | 写真を全選択 |
3.印刷する
印刷時の準備について
アルバムの印刷を行う前に、プロテクタの接続またはNETライセンスの認証を行います。
3-1.[ファイル]→[印刷プレビュー]をクリックします。

3-2.[印刷]をクリックします。

「プロテクタが認識できません。」と表示された場合
・エラーメッセージ

お使いのパソコンでプロテクタが正常に認識できていない可能性があります。
プロテクタの再接続で改善しない場合、以下のFAQでプロテクタの接続状況や設定についてご確認ください。
3-3.印刷ページを選択し、[OK]をクリックします。
左上のグレーのボタンをダブルクリックして、すべてのページを選択できます。

3-4.プリンターの案内に従って印刷を開始します。
表示される画面や設定については、お使いのプリンターのメーカーや型番により異なります。
3-5.アルバムが印刷されたことを確認し、[印刷プレビューを閉じる]をクリックします。

4.保存する
4-1.[ファイル]→[名前を付けて保存]をクリックします。

4-2.ファイル名を入力し、[OK]をクリックします。

4-3.アルバムが保存されたことをご確認ください。
データベースでアルバムを作成する場合
データベースに登録した写真の分類ごとに、取り込む条件を指定してアルバムを作成する方法もあります。
詳しくは以下のFAQをご確認ください。
※本FAQは、掲載時点の最新バージョンで作成しております。現在の最新バージョンの操作方法と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
更新日:2025年10月30日
掲載日:2018年05月24日