出来形管理資料を電子納品したい
【電子納品支援システム】出来形管理資料を電子納品したい場合は、バインダを作成し、「出来形管理システム」の電子納品機能を使用してデータを格納します。 下記の手順をご覧ください。
本FAQについて
このQ&Aでは、「電子納品支援システム」のほかに、「出来形管理システム」での操作を含んでいます。
1. 新規バインダを作成する(電子納品支援システム)
1-1.書類整理ツリーの「打合せ簿」を右クリックし、表示されるメニューより[新規バインダ作成]をクリックします。
1-2.新規バインダ作成画面が表示されます。情報を入力し、[OK]ボタンをクリックします。
記入例
項目 | 入力参考例 |
バインダ名 | 出来形管理資料 |
工事帳票種類 | 打合せ簿 |
打合せ簿種類V | 提出 |
打合せ簿名称 | (空欄) |
管理区分 | 出来形管理 |
作成者 | 受注者:現場代理人 |
提出先 | 発注者 |
発行日付/受理日付 | 工事の完成検査日 |
2. 電子納品支援システムを終了する(電子納品支援システム)
2-1.書類ツリーの「打合せ簿」にバインダが追加されたことを確認し、[終了]ボタンをクリックして電子納品支援システムを終了します。
3. 出来形管理システムの印刷プレビューを表示する(出来形管理システム)
3-1.出来形管理システムを起動し、[印刷プレビュー]ボタンをクリックします。
4. 出来形管理システムで作成したデータを電子納品支援システムに出力する(出来形管理システム)
4-1.[電子納品]ボタンをクリックします。
4-2.電子納品支援システム出力画面が表示されます。出力形式を選択します。
PDF形式で出力する場合
PDF形式で出力する場合は、「ケンテムPDF」または「Adobe Acrobat」が必要です。 [PDF出力]ボタンをクリックし、出力設定を行うことができます。
4-3.出力する工種、および出力先のバインダを選択し、[帳票選択]ボタンをクリックします。
4-4.帳票選択画面が表示されます。「確認・立会依頼書」「表紙」「表紙(測定項目別)」などの不要な帳票があれば、チェックを外し、[OK]ボタンをクリックします。
4-5.電子納品支援システム出力画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
4-6.出力が開始されます。ページ数や容量により、時間がかかる場合があります。出力完了までしばらくお待ちください。
4-7.情報メッセージが表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
5. 出来形管理システムを終了する(出来形管理システム)
5-1.[ファイル]をクリックし、表示されるメニューより[終了]をクリックします。
6. 確認する(電子納品支援システム)
6-1.電子納品支援システムを起動し、指定したバインダに出来形管理資料が格納されたことを確認してください。
※本FAQは、掲載時点の最新バージョンで作成しております。現在の最新バージョンの操作方法と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
掲載日:2019年02月25日