【電子納品支援システム】境界座標入力支援サービスで緯度経度情報を調べて入力したい
測量成果電子納品境界座標入力支援サービスで確認する事ができます。
1.境界座標を入力する
1-1.境界座標の簡易入力画面から「ホームページを表示する」をクリックする
「測量成果電子納品境界座標入力支援サービス」については、以下のリンクからもご確認頂けます。

1-2.平面直角座標系を選択する

平面直角座標系について
各地の座標系は、画面下部の「平面直角座標とは」の項目でご確認ください。

1-3.工事の起点・終点をダブルクリックする

1-4.境界座標緯度・経度(度分秒)を参考に手入力する

2.平面直角座標を入力する
※こちらの手順は、施設情報の平面直角座標欄が必須となっている場合のみ行います。
吹き出しが表示されている場合
吹き出しを消す場合は、×ボタンをクリックします。

2-1.工事の起点・終点の中心をダブルクリックする

2-2.平面直角座標系番号、平面直角座標(吹き出しのXとY)を手入力もしくはコピー・貼り付けで入力する

※本FAQは、掲載時点の最新バージョンで作成しております。現在の最新バージョンの操作方法と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
更新日:2025年04月14日
掲載日:2024年09月30日